shiharai
ご注文・お問い合わせ [ 年中無休:9:00~18:00 ]
tel:092-561-1765

お知らせ

お義母さんの誕生日プレゼントで喜ばれるには?【贈り物】

お義母さんの誕生日プレゼントで喜ばれるには?【贈り物】

プレゼント選びは「下調べ」が重要ですよね?年齢・職業・趣味・生活リズム・家族構成あらゆる点に目を向けるとヒントが出てきます。

しかし、日頃接点が少ない相手では下調べが難しい。

例えば、
【お義母さんへの誕生日・母の日】

【悩み】
・電話で聞き出しにくい
・好みがよくわからない
・旦那が非協力的
・家事や育児等で下見に行く時間はない

そういう状況でプレゼントする際に
心がけた方が良い3つのポイントがあります。

①「価値観を押し付けない」
②「定番は結局嬉しい」
③「感謝の気持ち」


■①「価値観を押し付けない」
よくプレゼントで失敗をしがちなのは、
相手の趣向を考えずに自分の価値観を押し付けてしまうこと。例えば、ファッション関連は趣味・趣向が出やすいです。自分が相手に赤色が似合うと思っていても相手は青色が好きかもしれない。
「自分が良かったと思ったので!」とか
「私が好きなので!」というのは危険です。


そういう個性が強いものを贈るときは
しっかりとした下調べが必要です。



■②「定番は結局嬉しい」
下のアンケート結果をご覧ください。

母の日に本当に欲しいものランキングTOP10

1位 一緒に食事をする
2位 手紙を渡してもらう
3位 感謝の気持ちを言葉で伝えてもらう
4位 一緒に旅行に出かける
5位 (カーネーション以外)
5位 家事を代行してもらう
7位 (カーネーション)
8位 商品券・現金
9位 洋菓子
9位 和菓子

引用:母の日・父の日についてのアンケート-喜ばれるプレゼントは!?


上記のアンケートでも上位にくる
「お料理」・「お花」
この2つはプレゼントの定番でもありますが、やっぱりもらう側も嬉しいと思っているようです。

ここで1つだけ気を付けるポイント!
単品の食品は危険かも!?
例えば贈り物をメロンにしたとしましょう。万が一、相手がメロンが嫌いなら失敗です。それよりもいろんな種類が入っている詰め合わせがオススメです。



■③「感謝の気持ち」

先程のアンケートにもありましたが、
プレゼントをもらう側は、物が欲しいわけではなく気持ちが欲しいという人が圧倒的に多いです。
ですので③をおろそかにしてしまうと、
せっかくのプレゼントの価値が下がります。
感謝を伝えるのが一番大切です。

以上のようなポイントを押さえていると
大きな失敗はしないと思います。



~~~~~~~~~~~~~~~~


もし、プレゼント相手が福岡市内近郊にお住まいなら、すごく良い商品がございます!

★おすすめ商品をご紹介★
「やまきの料理のギフトセット」季節の花束 or 老舗酒店厳選のお酒 のセット



おすすめ商品の詳細はコチラ

■直接ご注文の方はコチラ!!■



もし、プレゼントにお悩みならこちらを
ご検討されてみてはいかがでしょうか?