shiharai
ご注文・お問い合わせ [ 年中無休:8:00~17:00 ]
tel:092-561-1765

お知らせ

母の日 ~「いつもありがとう」を宅配料理で~

母の日 ~「いつもありがとう」を宅配料理で~

母の日は毎年、5月の第2日曜日と決まっています。
2021年は5月9日が母の日になっています。
今年はプレゼントどうしよう??と迷っている方へ
今回は母の日のプレゼントの平均的な予算や、
選ぶポイントを紹介したいと思います。


父の日についてはこちら→父の日のプレゼントの選ぶポイント

料理のプレゼントについてはこちら→お義母さんの誕生日プレゼントで喜ばれるには?【贈り物】


【プレゼントの予算】
予算は3,000円~5,000円が一般的です。
お花やスイーツなどでしたら、ちょっとぜいたくなものが選ます。
あまり高価なプレゼントですと、
お母さんに気を遣わせてしまうこともあります。
母の日のプレゼントは無理のない予算設定をしましょう。

「初任給でちょっと奮発したい方」や
「結婚して義理のお母様に初めての母の日のプレゼントを選ぶ方」など、
「いつもより特別な母の日」には
10,000円くらいのプレゼントを選ばれる方もいらっしゃいます。

【プレゼントを選ぶポイント】
プレゼントとしては、定番のフラワーギフトが人気です。
フラワーギフトの次に、スイーツもよく贈られています。
普段忙しいお母さんのために、
お食事のプレゼントで特別なディナーをプレゼントする方も多いです。

母の日のプレゼントは、ポイントを押さえるととても選びやすくなります。
ここでは、フラワーギフト、スイーツ、お食事のプレゼント選びのポイントを紹介します。

1.定番のお花は、華やかなものやこだわりのあるものを選ぶ
母の日はやっぱりお花を贈りたい!という方は、今年はちょっと奮発して、いつもより豪華なお花を選んでみてはどうでしょうか?
ひと工夫あるお花のギフトを贈りたい時は、ハーバリウムなどの雑貨もオススメです。

2.スイーツは“限定”や“お取り寄せ”に注目する
甘い物が好みのお母さんには、スイーツのプレゼントがおすすめです。お母さんが普段自分で買わないような特別感のあるものを選ぶことがポイントです。“母の日限定スイーツ”や“お取り寄せスイーツ”は、プレゼントとしてとても人気があります。

3.心も満たされる“ちょっと贅沢なお料理”
いつも家族を一番に考えているお母さんには、普段味わえない「ごちそう」のプレゼントはいかがでしょうか。 一年に一度の母の日だから、ちょっぴり贅沢してみましょう。


そして母の日のプレゼントには、メッセージも一緒におくりましょう!
簡単な内容でも良いので、日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。
オンラインショップなどで母の日のプレゼントを購入する場合は、メッセージカードをつけるサービスを利用するのがオススメです。

今回紹介したアイデアはほんの一例です。いちばん大切なのは「お母さんに喜んでもらいたい」という気持ちです。母の日のプレゼント選びの参考になれば幸いです。




やまきでは昨年から母の日のプレゼントに
「料理のギフト箱」が大好評
いただいております!

商品詳細はこちらをクリック→ 「料理のギフト箱」 8,640円(税込)
こちらの商品は華やかなちらし寿司に老舗の技が愉しめる豪華な二段重となっており、季節の花束も一緒に送れる「ギフトセット」もあります。
ギフトセットはこちらクリック→ お花セット or お酒セット

今年は趣向を変えて、老舗仕出し屋が手がける特別なお料理を贈ってみませんか?
母の日ギフトとして『母の日弁当』というものが注目されています。
母の日限定のお祝い膳は、料亭のお料理が食べられるうえに、お母さんが食事の支度をしなくて済むというメリットがあります。
ご家族で日ごろの感謝を込めて、お母さんが主役の食卓を囲んで色んなお話をすることが、きっと一番嬉しいのではないかと思います。

宅配可能な商品もあるので遠方に住むお母さんにご馳走をしてあげたい方にもとても便利です。